もくじ

DAY141「トマトの初収穫」
中玉トマトとミニトマトの初収穫。おいしい!朝起きて畑に行けばおいしいトマトが採れる幸せ。畑には青いトマトの房がまだまだあるので、無限トマトの始まり。


DAY142「ゴーヤの初収穫」
家で仕事。昼はゴーヤを初収穫してゴーヤチャンプル。Lomo LC-A+のカウンター、本来はシャッターを押すたびに数字が上がっていくはずが、気まぐれに動いたり動かなかったり。Lomoはそういうカメラ。
そうえいば家の前の黒竹、密林だったので一度すべて切ったんだけど、新しい黒竹が伸びてきた。黒くなるまでには2年かかるらしい。

最近は夕焼けがキレイだ。




DAY143「ゴーヤで夢見るカエル」
家で仕事。朝は畑の大葉を使った納豆玉子焼きと、大根のぬか漬け。昼は夏野菜たっぷり焼きそば。冷蔵庫の玉ねぎと、畑のピーマン、スナックトウガラシ、ナス。夜はゴーヤチャンプル。ゴーヤは毎日食べてても追いつかれるくらいぐんぐん成長している。ごろごろゴーヤ、細長ゴーヤ、白ゴーヤ、願寿ゴーヤ、4種類のゴーヤなのでそれぞれ味が違うし、しっかり咀嚼すると甘みや味に変化があって奥深い。







DAY144「オクラの蟻はそっとしておく」
畑のオクラに蟻がいた。花外蜜腺から出てくる甘い密に蟻が群がるらしく、調べると同じような画像がいつくもでてくる。
蟻が受粉の助けになっているしれないし、アブラムシを防いでくれているかもしれないので、オクラに害がでるようなことがなければ、このままそっとしておきたい。


お香を焚いた。



小玉スイカがすくすくと育っている。



DAY145「巨大な白ゴーヤを収穫した」
仕事。電気工事のため14:00-15:30の間の停電。ゴーヤの葉っぱを整えつつゴーヤの成長を観察していたら、死角に白い大きな物体が。巨大な白ゴーヤを収穫した。



今日も夕焼けがキレイだった。毎秒色が変わっていく。





DAY146「誕生日は母の施設に行った」
朝、歯を磨きながらゴーヤの葉っぱにいるカエルを観察。チョウやハチなどが飛んできては花に吸い込まれていく。昔から疑問だったんだけど、なぜ植物は自動的に受粉する仕組みを己の中に持たないのか。受粉してくれるものがいなくなったら自滅するようにプログラムされているんだろうなぁなどと考えた。共生のバランスだなぁ。
母の薬をもらいに魚津の病院に行った。家から35kmなので自転車で2時間ほど。そのあと母がいる施設に薬を届けた。

昨日収穫した巨大な白ゴーヤをチャンプルにする。誕生日ゴーヤとして食べた。



らせんに花を咲かせる植物。

自然界にあるらせんやフィボナッチ数列について、以前読んだこの本が面白かった。
波紋と螺旋とフィボナッチ【要約メモ】
DAY147「雨ニモマケズ」
一日ニ玄米四合ト、味噌ト少シノ野菜ヲタベ。
あと半月くらいで、仕込んだ味噌ができあがる。楽しみだ!