DAY211「34インチワイドディスプレイ」

ホームオフィスにワイドディスプレイを設置した。

LG エルゴノミクス スタンド モニター ディスプレイ 34WP88C-B 34インチ

現行のワイドディスプレイは、インチ数は変わっても解像度は3440×1440pxと変わらないので、少ないインチ数の方が1インチあたりのピクセル密度は高い。200ppi以上だとRetinaDisplayに近づく。

ピクセル密度の計算と、ディスプレイのppiを参考までに。

34WP88C-B [34インチ]はRetinaディスプレイになるのか – 自作.com
デバイス 解像度 Pixels Per Inch
13インチMacBook Pro 2,560×1,600px 227ppi
24インチiMac 4,480×2,520px 218ppi
Pro Display XDR(32インチ) 6,016×3,384px 218ppi

LG エルゴノミクス スタンド モニター ディスプレイ 34WP88C-B 34インチ」は110ppiの計算。デスクのサイズが182×91cmで、奥行き91cm取れる。目から34インチのディスプレイまでの距離は70cmくらいが適正。70cm離れられれば110ppiでギリ行ける感じ。34インチのワイドディスプレイは文字通りワイドで広い!これは仕事が捗る。

DAY212「天板の面取り」

天板の面取りをした。このツールはいい。ヤスリの強さとサンドペーパーの細やかさを兼ねた目づまりしにくい研磨具。

NT(エヌティー) ドレッサー 大荒目 L-730P
NT(エヌティー) ドレッサー 荒目 L-430P
NT(エヌティー) ドレッサー 中目 L-30P

大荒目は大根おろしのような研磨面で、パイン材の面取りだったら荒目と中目で十分だった。あと作業に必要なのはマスクと防護メガネ。この2つはだいたいの作業に必須。

DAY213「吸着する生き物」

吸着する生き物たちの共演。

ヤモリの手は吸盤ではなく、毛によるファンデルワールス力で吸着しているらしい。すごいテクノロジーを目の前にしている。

ヤモリ、足裏の吸着と解除のしくみ解明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

DAY214「畑の草刈り」

畑の雑草がハンパないので、マキタの草刈り機を買うことにした。小玉スイカが1つ実っていた。

DAY215「ネピアのティッシュ」

日用品はストックしているんだけど、今回はティッシュをアップデートした。ケースの色味がビビッドになった。
日用品をストックして日々の思考領域を確保していくよ – TokyoHeadTerminal

ポリポリとかじるランチ。

DAY216「いずれ食べることができるようになる」

田んぼに稲そっくりの雑草が生えていたのをみて、ライ麦の話を思い出した。もともと雑草だったライ麦が、小麦に似ていくことでついに穀物として食べられるようになったというもの。

ライ麦
もともとコムギ畑の雑草であったものが、コムギに似た姿の個体が除草を免れ、そこから繁殖した個体の中から、さらにコムギに似た個体が除草を逃れ、といったことが繰り返され、よりコムギに似た姿へと進化(意図しない人為選択)した。さらに環境の劣悪な畑ではコムギが絶えてライムギが残り、穀物として利用されるようになったというものである。
ライムギ – Wikipedia

DAY217「ホームオフィスv1.0」

ケーブルボックスが届いた。ケーブル類の配線をして、ホームオフィスv1.0が完成した!

こちらの関連記事もあわせてどうぞ!